恋愛相談|2年付き合った彼は結婚に向いてないかも。アプローチしてくる同僚に乗り換えるべき?
「ラブララ」大人の電話相談室では、実際にあった電話相談の内容とラブララカウンセラーの回答をQ&A形式で無料で掲載しています。不倫相談・浮気相談/復縁相談/恋愛相談/離婚相談など、人に相談しにくく深く辛いお悩みを抱えた人のために、ラブララが少しでもお役に立てると嬉しいです。

まきさん/25歳 アパレル店員
付き合って2年そろそろ結婚も考えている同じ年の彼について相談です。
彼は男女問わず友人が多く、誘いを断らない人です。
私とのデート最中でも誘いがあると、途中からでも飲みに行きます。
ラインでも女友達からの相談事にマメに返信していたり・・・。
飲みに行ってもちゃんと帰ってくるし、信用してるのですが結婚しても家庭より友人一番に考える人なのかも・・・。
もしかしたら結婚に向かない人なのかもと不安です。
そんな時に同じ職場の同僚にアプローチされていて、このまま乗り換えた方がいいのか決断出来ずにいます。
私は早く結婚して子供を産みたいし、穏やかな家庭を築きたいと思うのです。
アドバイスをよろしくおねがいします。
彼は男女問わず友人が多く、誘いを断らない人です。
私とのデート最中でも誘いがあると、途中からでも飲みに行きます。
ラインでも女友達からの相談事にマメに返信していたり・・・。
飲みに行ってもちゃんと帰ってくるし、信用してるのですが結婚しても家庭より友人一番に考える人なのかも・・・。
もしかしたら結婚に向かない人なのかもと不安です。
そんな時に同じ職場の同僚にアプローチされていて、このまま乗り換えた方がいいのか決断出来ずにいます。
私は早く結婚して子供を産みたいし、穏やかな家庭を築きたいと思うのです。
アドバイスをよろしくおねがいします。
ラブララ相談員もみママからの回答
こんにちは。
恋愛相談ありがとうございます(*^^*)。
雪が降り始めた北の国からバーのオーナーママをしているラブララ相談員の「もみママ」から お返事をさせていただきますね。
まきさんは25歳。
そろそろ結婚を意識するお年頃になったのね(*^^*)。
彼も結婚を意識しているのかしら?
彼は、男女問わず人気者とのこと。
まだ、友達と遊ぶのが楽しいお年頃でもあるし、ある意味、みんなに信頼されている証拠でもあるわけだけど、でも・・・友達を大事にするのは良いけれど、彼女をないがしろにするのは ちょっといただけないわねぇ・・・。
一緒にいる時間くらいお友達に邪魔されたくないし、結婚してもこの状態が続くのは嫌よねぇ・・・(--;)。
私なら、彼に同じことして、同じ気持ちを味わえ~~ってやっちゃうけど(くすくす)。
まずは、結婚は一生のことなので、結婚を考えているのなら、今のうちに二人でしっかりと話し合うことかしら。
「されて嫌なこと」は、はじめから伝えておかないと。
そうじゃないと、結婚してからトラブルの元になりかねないし、彼にも言い分があるはず。
お互いに納得できてから、結婚にGOすべきです。
結婚してからも、様々な場面でずれることが出てくるし、それを乗り越えていく・・・その連続ですよ(*^^*)。
今回の恋愛相談の内容によれば、まきさんにも、アプローチしてくる同僚の男性がいるとのこと。
ところで、まきさんにお聞きしたいのですが、アプローチしてくれている同僚の彼のことは どう思っているのかしら?
この彼の方が苦労しなさそう、自分を大事にしてくれそうという理由で、乗り換えることを考えるのであれば、それもありだけど、この彼ともいずれ、何かしら合わない部分は出てくると思うわ。
相手が誰だとしても、自分とまったく同じ考えの持ち主はいないから、小さな不満や疑問は必ず話し合う・・・その癖はつけておくべきかな(*^^*)。
まずは、勇気を持って、今の彼としっかりと向き合って話し合ってみることが第一。
その話し合いの結果or経過によって、次の手段を一緒に考えましょ(*^^*)。
恋愛相談ありがとうございます(*^^*)。
雪が降り始めた北の国からバーのオーナーママをしているラブララ相談員の「もみママ」から お返事をさせていただきますね。
まきさんは25歳。
そろそろ結婚を意識するお年頃になったのね(*^^*)。
彼も結婚を意識しているのかしら?
彼は、男女問わず人気者とのこと。
まだ、友達と遊ぶのが楽しいお年頃でもあるし、ある意味、みんなに信頼されている証拠でもあるわけだけど、でも・・・友達を大事にするのは良いけれど、彼女をないがしろにするのは ちょっといただけないわねぇ・・・。
一緒にいる時間くらいお友達に邪魔されたくないし、結婚してもこの状態が続くのは嫌よねぇ・・・(--;)。
私なら、彼に同じことして、同じ気持ちを味わえ~~ってやっちゃうけど(くすくす)。
まずは、結婚は一生のことなので、結婚を考えているのなら、今のうちに二人でしっかりと話し合うことかしら。
「されて嫌なこと」は、はじめから伝えておかないと。
そうじゃないと、結婚してからトラブルの元になりかねないし、彼にも言い分があるはず。
お互いに納得できてから、結婚にGOすべきです。
結婚してからも、様々な場面でずれることが出てくるし、それを乗り越えていく・・・その連続ですよ(*^^*)。
今回の恋愛相談の内容によれば、まきさんにも、アプローチしてくる同僚の男性がいるとのこと。
ところで、まきさんにお聞きしたいのですが、アプローチしてくれている同僚の彼のことは どう思っているのかしら?
この彼の方が苦労しなさそう、自分を大事にしてくれそうという理由で、乗り換えることを考えるのであれば、それもありだけど、この彼ともいずれ、何かしら合わない部分は出てくると思うわ。
相手が誰だとしても、自分とまったく同じ考えの持ち主はいないから、小さな不満や疑問は必ず話し合う・・・その癖はつけておくべきかな(*^^*)。
まずは、勇気を持って、今の彼としっかりと向き合って話し合ってみることが第一。
その話し合いの結果or経過によって、次の手段を一緒に考えましょ(*^^*)。
続きを見る

よければこの記事をシェアしてください
ラブララでは、夫の不倫や浮気、恋愛に悩む多くの女性を、少しでも救いたいと考えています!この記事が面白い・役に立ったと感じたらSNSにシェアしてラブララを応援していただけると幸いです!