離婚相談|熟年離婚を望む夫は憧れの女性との人生の賭けを選んだ。私の今後は?
「ラブララ」大人の電話相談室では、実際にあった電話相談の内容とラブララカウンセラーの回答をQ&A形式で無料で掲載しています。不倫相談・浮気相談/復縁相談/恋愛相談/離婚相談など、人に相談しにくく深く辛いお悩みを抱えた人のために、ラブララが少しでもお役に立てると嬉しいです。

ふみこさん/59歳 書道家
今とても悩んでおりご相談があります。私たち夫婦は結婚して35年経ちます。
夫は私と同い年です。若くして結婚し、私はすぐ会社を辞め専業主婦になりました。子供も3人育て、今は全員独立しました。
ようやく夫婦だけの時間が出来るので、昔二人でよく行ったハワイにでも長期滞在出来たらと考えていました。しかし最近夫が離婚したいと言い出したんです。熟年離婚の4文字が頭をよぎりました。
夫が離婚したい理由は、昔から憧れていた同じ会社の1つ年上の先輩がいて、彼女が出張に来たので久しぶりに飲んだそうです。その時「あなたを忘れられずにずっと独身でいたの」と言われたのだそうです。
その健気さに心を奪われたらしく、資産は私に渡すから別れてほしい、と半ば懇願のようでした。OKしたらまさに熟年離婚になります。
あまりにも勝手な夫の言い分に当然私の答えはNOです。すると夫は休暇を取って彼女の住居に行ってしまったんです。
普段は冷静沈着な夫なのですが今回は違います。熟年離婚に向けてまっしぐらのようです。
それに「今までずっと好きでもない仕事を我慢してやってきた。彼女が一足先に定年になり割烹をやるから俺も手伝いたいんだよ。ふみこのことが嫌いになったわけじゃないんだけど、このまま二人でいるよりこれからの人生に賭けたいんだよ」と言うのです。
聞けば聞くほど理不尽ですが、夫の休暇後結論を出すことにしています。でも正直唖然としてしまいどうしていいかわからず相談させていただいた次第なんです。
ちなみに夫はもともと資産家の息子なので離婚しても私は十分な資産はもらえるはずです。それに私も趣味が高じて今は書道家として独立はしています。
私の周りでは熟年離婚のかけらすらない仲良し夫婦ばかりなので相談できません。どうぞよろしくお願いします。
夫は私と同い年です。若くして結婚し、私はすぐ会社を辞め専業主婦になりました。子供も3人育て、今は全員独立しました。
ようやく夫婦だけの時間が出来るので、昔二人でよく行ったハワイにでも長期滞在出来たらと考えていました。しかし最近夫が離婚したいと言い出したんです。熟年離婚の4文字が頭をよぎりました。
夫が離婚したい理由は、昔から憧れていた同じ会社の1つ年上の先輩がいて、彼女が出張に来たので久しぶりに飲んだそうです。その時「あなたを忘れられずにずっと独身でいたの」と言われたのだそうです。
その健気さに心を奪われたらしく、資産は私に渡すから別れてほしい、と半ば懇願のようでした。OKしたらまさに熟年離婚になります。
あまりにも勝手な夫の言い分に当然私の答えはNOです。すると夫は休暇を取って彼女の住居に行ってしまったんです。
普段は冷静沈着な夫なのですが今回は違います。熟年離婚に向けてまっしぐらのようです。
それに「今までずっと好きでもない仕事を我慢してやってきた。彼女が一足先に定年になり割烹をやるから俺も手伝いたいんだよ。ふみこのことが嫌いになったわけじゃないんだけど、このまま二人でいるよりこれからの人生に賭けたいんだよ」と言うのです。
聞けば聞くほど理不尽ですが、夫の休暇後結論を出すことにしています。でも正直唖然としてしまいどうしていいかわからず相談させていただいた次第なんです。
ちなみに夫はもともと資産家の息子なので離婚しても私は十分な資産はもらえるはずです。それに私も趣味が高じて今は書道家として独立はしています。
私の周りでは熟年離婚のかけらすらない仲良し夫婦ばかりなので相談できません。どうぞよろしくお願いします。
ラブララ相談員榊 ゆいからの回答
ラブララ相談員の榊 ゆいです。ご主人に熟年離婚を切り出されているご相談ですね。
これまでご夫婦で頑張って来られてようやくお二人の時間が出来るかと思いきや、ご主人、思いがけないことを言い出されましたね!唖然としてしまったふみこさんのお気持ちお察しいたします。
今は定年になってもまだまだ皆さんお元気で、そのまま職場に残る方も多いですし、新しいことを始める方もいらっしゃいますね。ご主人が一緒になりたいという先輩が割烹を開くことを考えておられるのも不思議なことではないですが、ご主人がその彼女に入れ込んでしまったことは納得できませんよね。
彼女が言った「あなたを忘れられずにずっと独身でいたの」というのは魔力のある言葉です。言われたご主人は、彼女が自分だけを何十年も思ってくれていたというだけで男冥利に尽き、その言葉の魔力にかかってしまったのではないでしょうか。
確かに「好きでもない仕事を我慢してやってきた」とおっしゃるからには本当にそうだったのでしょう。だから次は第二の人生だ、みたいな考えは、独り身なら応援できることですが、ふみこさんの存在があるのですから理不尽な話です。
おそらく資産があるからそのようなことが言えるのでしょう。さらには彼女にもその資産で協力することも考えられます。
ある意味ご主人は降って湧いたような状況に洗脳されていると思われます。ふみこさんが断固として熟年離婚をしたくないなら、その意思をハッキリご主人に伝えるべきです。
しかし万が一離婚となったことを想像したとき、ご主人に未練が無く、独り暮らしになっても資産がもらえて老後にも問題が無いと思うなら熟年離婚も有りかもしれません。
ただし離婚を選ぶ場合は弁護士を立てる方がよろしいかもしれませんね。財産分与についてもふみこさんが損しないような方向に進めることが出来ると思います。
この熟年離婚のご相談をくださいましたが、すべてはふみこさんのお気持次第ではないでしょうか。
これまでご夫婦で頑張って来られてようやくお二人の時間が出来るかと思いきや、ご主人、思いがけないことを言い出されましたね!唖然としてしまったふみこさんのお気持ちお察しいたします。
今は定年になってもまだまだ皆さんお元気で、そのまま職場に残る方も多いですし、新しいことを始める方もいらっしゃいますね。ご主人が一緒になりたいという先輩が割烹を開くことを考えておられるのも不思議なことではないですが、ご主人がその彼女に入れ込んでしまったことは納得できませんよね。
彼女が言った「あなたを忘れられずにずっと独身でいたの」というのは魔力のある言葉です。言われたご主人は、彼女が自分だけを何十年も思ってくれていたというだけで男冥利に尽き、その言葉の魔力にかかってしまったのではないでしょうか。
確かに「好きでもない仕事を我慢してやってきた」とおっしゃるからには本当にそうだったのでしょう。だから次は第二の人生だ、みたいな考えは、独り身なら応援できることですが、ふみこさんの存在があるのですから理不尽な話です。
おそらく資産があるからそのようなことが言えるのでしょう。さらには彼女にもその資産で協力することも考えられます。
ある意味ご主人は降って湧いたような状況に洗脳されていると思われます。ふみこさんが断固として熟年離婚をしたくないなら、その意思をハッキリご主人に伝えるべきです。
しかし万が一離婚となったことを想像したとき、ご主人に未練が無く、独り暮らしになっても資産がもらえて老後にも問題が無いと思うなら熟年離婚も有りかもしれません。
ただし離婚を選ぶ場合は弁護士を立てる方がよろしいかもしれませんね。財産分与についてもふみこさんが損しないような方向に進めることが出来ると思います。
この熟年離婚のご相談をくださいましたが、すべてはふみこさんのお気持次第ではないでしょうか。
続きを見る

よければこの記事をシェアしてください
ラブララでは、夫の不倫や浮気、恋愛に悩む多くの女性を、少しでも救いたいと考えています!この記事が面白い・役に立ったと感じたらSNSにシェアしてラブララを応援していただけると幸いです!