恋愛相談|付き合って3ヶ月。連絡頻度が多かった頃の関係に修復するにはどうすれば?
「ラブララ」大人の電話相談室では、実際にあった電話相談の内容とラブララカウンセラーの回答をQ&A形式で無料で掲載しています。不倫相談・浮気相談/復縁相談/恋愛相談/離婚相談など、人に相談しにくく深く辛いお悩みを抱えた人のために、ラブララが少しでもお役に立てると嬉しいです。

さきさん/24歳 保険会社勤務
会社の先輩から告白されお付き合いが始まり3カ月が経ちます。
始めの頃は彼の方からグイグイ攻めて来たのですが、最近はラインでの連絡頻度も減り私の方から誘う方が多くなりました。
毎週末デートはしていて、ラインの返信もあるのですが、可愛いね♡や好きだよ!という言葉を言ってくれなくなりました。
もう自分に興味が無くなってしまったのかと悲しく落ち込んでしまいます。
また彼は、社交的で友達も多いため、他にも多くの女性と遊んでいるのではないかと不安になって疑ってしまい、ケンカに発展してしまう事もあります。
もっと彼に愛されて大切にされるためにはどのようにすれば良いのでしょうか?
始めの頃のような関係に戻る為の修復方法が知りたいです。
始めの頃は彼の方からグイグイ攻めて来たのですが、最近はラインでの連絡頻度も減り私の方から誘う方が多くなりました。
毎週末デートはしていて、ラインの返信もあるのですが、可愛いね♡や好きだよ!という言葉を言ってくれなくなりました。
もう自分に興味が無くなってしまったのかと悲しく落ち込んでしまいます。
また彼は、社交的で友達も多いため、他にも多くの女性と遊んでいるのではないかと不安になって疑ってしまい、ケンカに発展してしまう事もあります。
もっと彼に愛されて大切にされるためにはどのようにすれば良いのでしょうか?
始めの頃のような関係に戻る為の修復方法が知りたいです。
ラブララ相談員雪穂からの回答
ラブララ相談員の雪穂です。
今お付き合いをされている彼との恋愛相談ですね。
お付き合いを始めて少し経ち彼からの連絡頻度が減ってくると焦ってしまいますよね。
ですが、さき様だけでは無くこの現象は多くの女性が陥ってしまう罠なのです!
この現象は男性は狩猟本能があり、彼女を手に入れるために必死になります。
手に入れるまでは「好きだ!愛してる!」と何度も言って来ますが、彼女を手に入れたと実感すると安心してそういった発言は減ってくるのです。
そのため、今の状態が本来の彼の姿であり、通常通りに戻っただけなのです。
それでも彼の中では、さき様に対する愛情は減った訳ではなく始めの頃と変わりません。
この男性心理を知らないと、自分はどこか悪いのか?何故嫌われたのか?とネガティブな感情に支配されてしまいます。
きっと今、それに近しい状況だからこそ、さきさんは恋愛相談をしてくださったのだと思いますが、そうなると彼を疑ったり責めてしまい、やがて本当に彼に嫌われてしまう事になるでしょう。
毎週末デートもしているのであれば、自分は愛されていると彼を信じる事が大切です!
ですが、あまりにも寂しさを感じるのであれば彼と話し合ってみて、さき様の気持ちを伝える事も必要でしょう。
我慢ばかりしていたら長続きしませんからね!
お互いに思いやりを持ち、感謝の気持ちをきちんと言葉にして伝える事。
そうすればもっと愛されるようになり、良いパートナーシップを築いて行く事が出来るでしょう。
今お付き合いをされている彼との恋愛相談ですね。
お付き合いを始めて少し経ち彼からの連絡頻度が減ってくると焦ってしまいますよね。
ですが、さき様だけでは無くこの現象は多くの女性が陥ってしまう罠なのです!
この現象は男性は狩猟本能があり、彼女を手に入れるために必死になります。
手に入れるまでは「好きだ!愛してる!」と何度も言って来ますが、彼女を手に入れたと実感すると安心してそういった発言は減ってくるのです。
そのため、今の状態が本来の彼の姿であり、通常通りに戻っただけなのです。
それでも彼の中では、さき様に対する愛情は減った訳ではなく始めの頃と変わりません。
この男性心理を知らないと、自分はどこか悪いのか?何故嫌われたのか?とネガティブな感情に支配されてしまいます。
きっと今、それに近しい状況だからこそ、さきさんは恋愛相談をしてくださったのだと思いますが、そうなると彼を疑ったり責めてしまい、やがて本当に彼に嫌われてしまう事になるでしょう。
毎週末デートもしているのであれば、自分は愛されていると彼を信じる事が大切です!
ですが、あまりにも寂しさを感じるのであれば彼と話し合ってみて、さき様の気持ちを伝える事も必要でしょう。
我慢ばかりしていたら長続きしませんからね!
お互いに思いやりを持ち、感謝の気持ちをきちんと言葉にして伝える事。
そうすればもっと愛されるようになり、良いパートナーシップを築いて行く事が出来るでしょう。
続きを見る
ラブララ相談員亀岡 さくみからの回答
ラブララ相談員の亀岡さくみです。
さきさんに恋愛相談いただいた内容、私も全く同じ経験があるので(笑)今どんなにさきさんが、彼との修復のために焦ったり悲しい思いをされたりしているのか、痛いほどよく分かります。
まずは、男性にとって「連絡頻度=愛情のバロメーター」ではないことを知ってくださいね。
そして多くの場合、付き合った後は俗に言う「釣った魚に餌をやらない」という男性心理が働きます。
むしろ私の経験としては、ずっと彼女に連絡頻度がマメな男性ほど、他の女性にも色々マメにしている傾向が・・・・。
ただそうは言っても、彼との関係を修復して「もっと大切にされている感覚」欲しいですよね!
だったら、さきさんは、彼と付き合った当初の「本来のさきさん」に戻ってください。
彼のことばかり考えて暗い気持ちになっている今の恋愛相談中のさきさんは、本来のさきさんではありません。
彼が猛アプローチしてきた時の、自分らしく人生を楽しんでいた時のさきさんこそ、本来のさきさんであり、彼が大好きな「さきさん」です。
そして、そんな本来のさきさんを取り戻すには、彼との未来についてあれこれ考えるのを一切やめ、「今この瞬間」を彼と思いっきり楽しむようにしてください。
女の子は彼氏が出来ると、ついつい彼のことを「自分よりも上」の存在にしてしまいがちですが、さきさんの人生では、いつだって「さきさんが一番上(つまり主役)」であることをお忘れなく!
さきさんに恋愛相談いただいた内容、私も全く同じ経験があるので(笑)今どんなにさきさんが、彼との修復のために焦ったり悲しい思いをされたりしているのか、痛いほどよく分かります。
まずは、男性にとって「連絡頻度=愛情のバロメーター」ではないことを知ってくださいね。
そして多くの場合、付き合った後は俗に言う「釣った魚に餌をやらない」という男性心理が働きます。
むしろ私の経験としては、ずっと彼女に連絡頻度がマメな男性ほど、他の女性にも色々マメにしている傾向が・・・・。
ただそうは言っても、彼との関係を修復して「もっと大切にされている感覚」欲しいですよね!
だったら、さきさんは、彼と付き合った当初の「本来のさきさん」に戻ってください。
彼のことばかり考えて暗い気持ちになっている今の恋愛相談中のさきさんは、本来のさきさんではありません。
彼が猛アプローチしてきた時の、自分らしく人生を楽しんでいた時のさきさんこそ、本来のさきさんであり、彼が大好きな「さきさん」です。
そして、そんな本来のさきさんを取り戻すには、彼との未来についてあれこれ考えるのを一切やめ、「今この瞬間」を彼と思いっきり楽しむようにしてください。
女の子は彼氏が出来ると、ついつい彼のことを「自分よりも上」の存在にしてしまいがちですが、さきさんの人生では、いつだって「さきさんが一番上(つまり主役)」であることをお忘れなく!
続きを見る

よければこの記事をシェアしてください
ラブララでは、夫の不倫や浮気、恋愛に悩む多くの女性を、少しでも救いたいと考えています!この記事が面白い・役に立ったと感じたらSNSにシェアしてラブララを応援していただけると幸いです!